(
2008/12/14)
あれ…
いつのまにか深夜5時になっていてびびりました。
時間旅行でもしたいたのかな…。
レイトン教授クリアしましたー。
いつも推理とかせずに普通にプレイしているので、終盤のどんでん返しにはいつも驚かされます。
今まではどんどん話を進めていって、謎の盗り忘れがちらほらあったので
今回は頑張ってストーリー中の謎だけすべて集めました。
あとは隠された謎だけ…頑張るしかない…。
クリアして思ったのですが、私は青年ルークがかなり気に入ってたみたいです。
レイトン教授はクリア後に音楽やムービーがいつでも見れるのがいいですね。
キャラクター辞典読むのが毎回楽しみです。
ところで、携帯アプリ限定のレイトン教授がかなり気になります。
機種対応していればいいなー。
続きからアヴァロンコードです。
時間旅行でもしたいたのかな…。
レイトン教授クリアしましたー。
いつも推理とかせずに普通にプレイしているので、終盤のどんでん返しにはいつも驚かされます。
今まではどんどん話を進めていって、謎の盗り忘れがちらほらあったので
今回は頑張ってストーリー中の謎だけすべて集めました。
あとは隠された謎だけ…頑張るしかない…。
クリアして思ったのですが、私は青年ルークがかなり気に入ってたみたいです。
レイトン教授はクリア後に音楽やムービーがいつでも見れるのがいいですね。
キャラクター辞典読むのが毎回楽しみです。
ところで、携帯アプリ限定のレイトン教授がかなり気になります。
機種対応していればいいなー。
続きからアヴァロンコードです。
とりあえず4章まで進めました。
3章のボスはとても苦戦した覚えがあるのですが、倒し方を覚えてしまったせいか
あっさりと倒してしまいました。なんか…ごめん。
城に戻って、早速ドロテア姫に会いに行くと「英雄に一言」イベントが発生。
ドロテア姫がユミルの活躍を喜んでくれました。わーい。
しかし、その後でもう一度話しかけるとヴァルド皇子大好き台詞で複雑な気持ちになりました。
でも部屋から出ると、ときめきモードに突入した姫の心の声という。
二股ですかドロテア姫!
ユミルとヴァルド皇子の間で揺れる姫とか大変けしからんのでもっとやってください。
城から出たらビスに恋のアドバイスをされました。
「お主のことを好きなのはドロテア姫じゃのう。うらやましいのう。
他におぬしのことを気にかけておるのはファナちゃんとシルフィちゃんとナナイちゃんじゃ!」
的なことを言われてユミルのハーレムプレイっぷりにびびりました。
というかナナイはまだプレゼントも出来ない状態なのになぜ入っているんだろう。
そのノリでシルフィの家に行ったらゲオルグさんから挑戦状をつきつけらられたのでそのまま知恵比べをしました。
前のプレイでほとんどの問題は暗記済み…! 難なくクリアしました。
この後で話しかけたら「君なら2階に上がってもいいよ!」と言われてびっくり。
前のプレイではいつの間にか入れてびっくりした覚えがあったのですが、ここで許可がでるんですね。
シルフィに話しかけたら「私、強くて目立つ人は好きよ」と言われてドキマギ。
その後、貢いだら挨拶が「こんにちは」から「あ、あはは!」になりました。
なにこの子かわいすぎる。
心の声で種族の違いを少し気にしてるような台詞があったのですが、種族違いの恋もいいですよね…!
ここらへんから台詞をメモりはじめた結果、時間が面白いほど早く過ぎていって焦りました。
おかしいな…普通なら5分もかからずストーリー進められるのになんで何十分も時間が…。
ファナに会いに行ったら「英雄になっても、周りが変わっても、いつまでも私の知ってる優しいユミルのままでいて」
と言われてきゅんっときました。
こういうのってすごくいいです。私、こういうのに弱いんですよね…。
そしてさりげなく5章のフラグがたってて焦る。
だからこの子あのポジションなのか…!
ところで、ヘレンさんに話しかけると「英雄様がこんな何もない家に来るなんて、申し訳ないねぇ」みたいな
ことを言われるんですけど、なんかすごく寂しいような複雑な気持ちです。
ヘレンさんにとってのユミルはファナの幼馴染の男の子から国の英雄にかわってしまったんですね…。
英雄になってもユミルはユミルなのであって、今までどおりに接してくれればいいのになぁ。
あとロマイオーニの都合のよさには正直吹きました。
ついさっきまで貧乏人扱いして見下してたのに英雄になった途端親友扱いw
落ち着けロマイオーニ。親友になる色んな過程を飛び越えすぎです。
お近づきになりたいからってその近寄り方はどうかと思いました。
それに比べてフランチェスカの「今度わたくしにも武勇伝をお聞かせくださいましね」が可愛すぎてどうしようかと。
英雄のユミルに利益目的でお近づきになりたいだけってのはわかっているんだけど…
だけど…フランチェスカかわいいよフランチェスカ!
フランチェスカがヒロイン候補に入っていないのはなにかのバグだと思います。
レクスとデュランの悲劇イベントもバッチリやって、メモりましたが予想以上に長くて大変でした。
あの事件の起こった日って妹の誕生日だったんですよね…。
レクスが家にいなかったのは妹の誕生日プレゼントを買いに行っていたからなんだろうなーと思うと
なんかこう切ないです…。
妹のためにプレゼントを選んで、妹の喜ぶ姿を想像しながらほくほくした気持ちで
家に帰ったらあの状況ってなぁ……レクスがどんだけ絶望したのか想像すると泣けてきます。
妄想にも程がありますけれども。
レクスと妹とデュラン関連の話は切な過ぎです…。
そんなこんなで住民全員の会話文とイベントの台詞をメモりました。
これからアヴァロンコードをプレイする時はパソコン立ち上げつつのプレイになりそうです。
クリアするのはいつになるんだろう…。
3章のボスはとても苦戦した覚えがあるのですが、倒し方を覚えてしまったせいか
あっさりと倒してしまいました。なんか…ごめん。
城に戻って、早速ドロテア姫に会いに行くと「英雄に一言」イベントが発生。
ドロテア姫がユミルの活躍を喜んでくれました。わーい。
しかし、その後でもう一度話しかけるとヴァルド皇子大好き台詞で複雑な気持ちになりました。
でも部屋から出ると、ときめきモードに突入した姫の心の声という。
二股ですかドロテア姫!
ユミルとヴァルド皇子の間で揺れる姫とか大変けしからんのでもっとやってください。
城から出たらビスに恋のアドバイスをされました。
「お主のことを好きなのはドロテア姫じゃのう。うらやましいのう。
他におぬしのことを気にかけておるのはファナちゃんとシルフィちゃんとナナイちゃんじゃ!」
的なことを言われてユミルのハーレムプレイっぷりにびびりました。
というかナナイはまだプレゼントも出来ない状態なのになぜ入っているんだろう。
そのノリでシルフィの家に行ったらゲオルグさんから挑戦状をつきつけらられたのでそのまま知恵比べをしました。
前のプレイでほとんどの問題は暗記済み…! 難なくクリアしました。
この後で話しかけたら「君なら2階に上がってもいいよ!」と言われてびっくり。
前のプレイではいつの間にか入れてびっくりした覚えがあったのですが、ここで許可がでるんですね。
シルフィに話しかけたら「私、強くて目立つ人は好きよ」と言われてドキマギ。
その後、貢いだら挨拶が「こんにちは」から「あ、あはは!」になりました。
なにこの子かわいすぎる。
心の声で種族の違いを少し気にしてるような台詞があったのですが、種族違いの恋もいいですよね…!
ここらへんから台詞をメモりはじめた結果、時間が面白いほど早く過ぎていって焦りました。
おかしいな…普通なら5分もかからずストーリー進められるのになんで何十分も時間が…。
ファナに会いに行ったら「英雄になっても、周りが変わっても、いつまでも私の知ってる優しいユミルのままでいて」
と言われてきゅんっときました。
こういうのってすごくいいです。私、こういうのに弱いんですよね…。
そしてさりげなく5章のフラグがたってて焦る。
だからこの子あのポジションなのか…!
ところで、ヘレンさんに話しかけると「英雄様がこんな何もない家に来るなんて、申し訳ないねぇ」みたいな
ことを言われるんですけど、なんかすごく寂しいような複雑な気持ちです。
ヘレンさんにとってのユミルはファナの幼馴染の男の子から国の英雄にかわってしまったんですね…。
英雄になってもユミルはユミルなのであって、今までどおりに接してくれればいいのになぁ。
あとロマイオーニの都合のよさには正直吹きました。
ついさっきまで貧乏人扱いして見下してたのに英雄になった途端親友扱いw
落ち着けロマイオーニ。親友になる色んな過程を飛び越えすぎです。
お近づきになりたいからってその近寄り方はどうかと思いました。
それに比べてフランチェスカの「今度わたくしにも武勇伝をお聞かせくださいましね」が可愛すぎてどうしようかと。
英雄のユミルに利益目的でお近づきになりたいだけってのはわかっているんだけど…
だけど…フランチェスカかわいいよフランチェスカ!
フランチェスカがヒロイン候補に入っていないのはなにかのバグだと思います。
レクスとデュランの悲劇イベントもバッチリやって、メモりましたが予想以上に長くて大変でした。
あの事件の起こった日って妹の誕生日だったんですよね…。
レクスが家にいなかったのは妹の誕生日プレゼントを買いに行っていたからなんだろうなーと思うと
なんかこう切ないです…。
妹のためにプレゼントを選んで、妹の喜ぶ姿を想像しながらほくほくした気持ちで
家に帰ったらあの状況ってなぁ……レクスがどんだけ絶望したのか想像すると泣けてきます。
妄想にも程がありますけれども。
レクスと妹とデュラン関連の話は切な過ぎです…。
そんなこんなで住民全員の会話文とイベントの台詞をメモりました。
これからアヴァロンコードをプレイする時はパソコン立ち上げつつのプレイになりそうです。
クリアするのはいつになるんだろう…。
PR
ブログ内検索