(
2008/12/09)
うっかり
謎解きの合間にデュラン。タッチペンで落書きってけっこう楽かもしれない。
とりあえずマウスよりは全然いける。パソコンでもタッチペンで絵が描けたらいいのにー。
書き忘れていましたが、アヴァロンコードとTOVの攻略本買ってきました。
アヴァロンコードはキャラクター紹介を眺めてニヤニヤしていました。
主人公と精霊のみちゃんとしたページがあるのですが、それ以外はストーリー攻略のついでに申し訳程度に載ってる程度だったのですがそれでも全然いい…
公式の紹介文が残念(肉にかぶりつくとか)なせいかとてもまともに見えました。
あと相関図とかね!こういうの見るのすごく好きです。(*´Д`*)
以下ネタバレ有のティアとユミルの交友関係について。
主人公の幼馴染はファナでレクスは親友なのですが、この二人ってどちらが先に主人公に会ったんでしょうね。
個人的にユミルはファナが先で、ティアの場合はレクスが先だと大変萌えるのですが。
ユミルの場合はどうかわからないのですが(たぶん同じだと思うけど)、ティアの場合だと、レクスと出会うのは7年前の事件の少し後くらいのようなんですよね。
ファナとは幼馴染なので、その前から交友関係があったのではないかと思うのですが…
でもドラマCDだとレクスより後に出来た友達のような印象を受けましたし(ドラマCDの演出のための設定なのかもしれないですが)、ちょっとわかりかねますね。
攻略本情報によると、ティアは幼い頃に両親を亡くして1人で生活してきていたらしいのですが、これはレクスと出会うずっと前から1人で生活してきたって事になるのかな…。
勝手に想像していたのだと、レクスはティアより1人暮らしの経験が長くて後輩のティアの面倒を見てやってたんだろうなぁとか思っていたのですが。
でも、1人暮らしの先輩ティアに助けてもらいながら別の面で助けてあげるレクスってのもいいなぁ…!
お互いに助け合って生きていってる感じがするし。
昔のティアとレクスが助け合って生活しているところを見てみたいです。
どちらかが病気になった時とか、家族がいないから必死で看病してあげちゃったりとかしてさ…!
貧乏だけどがんばって薬とかリンゴとか買ってあげたりして、その後生活が苦しくなるけど二人で頑張って生活していくんだよ。
なんか話がすごくそれてしまった気がする。
個人的に、ファナとは両親が生きていた頃からの友達で、その後天涯孤独になってから出会って親友になったのがレクスってのが一番いいかなぁ。
ファナとは文通がメインで会いに行くのは月に数回程度とかそんな感じで、レクスとはほぼ毎日顔を会わせるそんな関係。
個人的にユミルはファナが先で、ティアの場合はレクスが先だと大変萌えるのですが。
ユミルの場合はどうかわからないのですが(たぶん同じだと思うけど)、ティアの場合だと、レクスと出会うのは7年前の事件の少し後くらいのようなんですよね。
ファナとは幼馴染なので、その前から交友関係があったのではないかと思うのですが…
でもドラマCDだとレクスより後に出来た友達のような印象を受けましたし(ドラマCDの演出のための設定なのかもしれないですが)、ちょっとわかりかねますね。
攻略本情報によると、ティアは幼い頃に両親を亡くして1人で生活してきていたらしいのですが、これはレクスと出会うずっと前から1人で生活してきたって事になるのかな…。
勝手に想像していたのだと、レクスはティアより1人暮らしの経験が長くて後輩のティアの面倒を見てやってたんだろうなぁとか思っていたのですが。
でも、1人暮らしの先輩ティアに助けてもらいながら別の面で助けてあげるレクスってのもいいなぁ…!
お互いに助け合って生きていってる感じがするし。
昔のティアとレクスが助け合って生活しているところを見てみたいです。
どちらかが病気になった時とか、家族がいないから必死で看病してあげちゃったりとかしてさ…!
貧乏だけどがんばって薬とかリンゴとか買ってあげたりして、その後生活が苦しくなるけど二人で頑張って生活していくんだよ。
なんか話がすごくそれてしまった気がする。
個人的に、ファナとは両親が生きていた頃からの友達で、その後天涯孤独になってから出会って親友になったのがレクスってのが一番いいかなぁ。
ファナとは文通がメインで会いに行くのは月に数回程度とかそんな感じで、レクスとはほぼ毎日顔を会わせるそんな関係。
PR
ブログ内検索