ポケモンをやるたびにライバルにときめく。
カントーバッチ6/8まで進めました↓
カントーバッチ6/8まで進めました↓
カントーのトレーナーの手持ちのレベルは高すぎだと思います^^
パーティ↓
オーダイル LV.56
ガルーラ LV.55
ブーバーン LV.56
デンリュウ LV.54
フワライド LV.55
ロズレイド LV.55
本編↓
クチバシティ周辺を散策してからクチバジムへ。
仕掛けが連続で正解スイッチを押さないと罠が解除できない仕様で大変でした。
マチスさんマジ用心深いっす。
そんなわけでマチス戦。グラサンにびびりました。
カントージムのレベルはどれくらいなのかなーと思ったら余裕で50を超えていて驚きました。
レベルが…足りない…。しかし、ガルーラさんの地震ですべてを乗り切りました。
ガルーラさんに足を向けて寝れない。
シオンタウンに行ったり、セキチクシティに行ったりしてからヤマブキジムへ。
ナツメの髪が短くなっていて衝撃を受けました。ナツメはサラサラ黒髪ロングヘアーが最強だと思います。
エーフィーで苦戦しましたがその後はフワライドが頑張ってくれました。
たくわえるの使いやすさは異常。
次はタマムシシティでエリカ戦。
ブーバーンとフワライドが頑張ってくれました。
エリカのVSが出てくるところのドット絵が可愛すぎてどうしようかと思いました。
気合いれすぎだろう…エリカかわいすぎるだろう・・・
ハナダシティから発電所へ行って、機械の部品が盗まれたことを聞かされます。
外国人R団員が単独行動で機械の部品を盗んだようで、ハナダシティでぼこぼこにしてR団は解散したことを使えると
母国に帰ってロケット団を立ち上げる!という事と機械の部品のありかを言って去っていきました。
ロケット団の下っ端はいろんな人がいるんですね!
そしてロケット団関連はやはりラジオ塔事件で終わっていたのか…。
出番が一瞬なアポロさんが不憫です。
部品を発電所に持って行くと電気が元に戻ったようです。
シオンタウンのラジオ塔で拡張カードを読み込ませてもらいました。
ハナダシティの岬へ行くと、カスミが男の人とデートをしているところでした。
お邪魔虫あつかいされましたが、カスミがジムに戻ったので早速ジム戦。
スターミーがあまりにも容赦がなくって苦戦しましたがロズレイドとデンリュウが頑張ってくれました。
カスミも可愛くなっていてときめきを隠せないです。まったくけしからん。
お邪魔虫扱いされるのも悪くないかもしれない。
グレン島へ行くついでにセキチクジム戦。
アンズちっちゃくて可愛いですよね。まったくけしからんです。
フワンテとガルーラで無双してきました。
しかし、こちらからグレン島へはいけませんでした。
ここでしばらくどうやってニビシティとかに行くかわからず右往左往。
途中、タマムシでマキシさんやスモモに会って感動しました。
スモモかわええ…。マキシさんの優しさにほれる。
シオンタウンからセキチクシティへ行く途中の海でまたもやスイクンを発見しました。
そして例の如くミナキ登場。
スイクンが去ってから「私はスイクンの前では正直でありたい…スイクンの情報を君にも教えよう」と
スイクンが目指している場所の情報を教えてもらいました。
北のほうの水に囲まれた高台ってどう考えてもハナダシティの岬ですよね。
スイクンはきっとデートがしたいにちがいない。なんたって有名なデートスポットなんだもの!
そんなわけで、岬へ向かうとスイクンが。なんとなくこれが最後かな、と思ったのでレポートをしておきました。
例のごとくミナキが現れ「スイクンは君を選んだようだ…」と負けを認められました。
こいつ本当にスイクンのこと大好きだな・・・。
そんなこんなでスイクンを捕まえるとミナキに別れをつげられました。
この人とまた会えるんだったらスイクンを連れ回してキャッキャウフフしているところを見せ付けてあげるのにー。
それにしても、ミナキはクールキャラだとばかり思っていたのですがものすごく熱いストーカーでしたね。
「~だぜ!」なんていうようなキャラだとは思わなかったです。
そんなこんなで、クチバの大好きクラブからものまね娘のピッピ人形回収。
すると、ダイゴさん登場。おおー、これが噂の石マニア。はじめて見ました。
ラティオスがここいら辺にうろちょろしているそうです。なるほどー。
カビゴンもラジオで起こして(今までポケモン子守唄流していました)ゲット。
食べ残しで回復が地味にうっとうしかった…!カビゴン50レベルはちょっとしんどいですね。
ディグダの穴を通ってトキワの森へ。
虫捕り少年のレベル60のトランセルには驚きました。
バタフリーに進化させておけば強いのに…そんなにトランセルがすきなのか!愛なのか!
ニビシティへついたので序盤に手に入れた秘密の琥珀を復元しました。
ついでにジム戦へ。ロズレイドとオーダイル無双状態で楽に勝てました。
それにしてもタケシが爽やかである。
お月見山へ入ると久しぶりにライバルと遭遇しました。
ライバルが主人公の名前を呼ぶたびにときめいてしまうのですが、ここではライバルが主人公の名前を何度も何度も
呼ぶので終始ニヤニヤしてしまいました。ライバルは人としてだいぶ成長しましたね!
ライバル戦ということで、ジムリーダー並のレベルを想定していたのですがまさかの40~50代。
レベル差のおかげで楽に勝てました。
ただライバルのポケモンあやしいひかりを持ちすぎだと思います。いやらしい戦い方反対!
ライバルは今後、りゅうのあなで修行をするようです。
曜日が決まっているようなのですが、がんばって通おうと思います。
プレイ時間 70:45
ポケモン図鑑 146匹
パーティ↓
オーダイル LV.56
ガルーラ LV.55
ブーバーン LV.56
デンリュウ LV.54
フワライド LV.55
ロズレイド LV.55
本編↓
クチバシティ周辺を散策してからクチバジムへ。
仕掛けが連続で正解スイッチを押さないと罠が解除できない仕様で大変でした。
マチスさんマジ用心深いっす。
そんなわけでマチス戦。グラサンにびびりました。
カントージムのレベルはどれくらいなのかなーと思ったら余裕で50を超えていて驚きました。
レベルが…足りない…。しかし、ガルーラさんの地震ですべてを乗り切りました。
ガルーラさんに足を向けて寝れない。
シオンタウンに行ったり、セキチクシティに行ったりしてからヤマブキジムへ。
ナツメの髪が短くなっていて衝撃を受けました。ナツメはサラサラ黒髪ロングヘアーが最強だと思います。
エーフィーで苦戦しましたがその後はフワライドが頑張ってくれました。
たくわえるの使いやすさは異常。
次はタマムシシティでエリカ戦。
ブーバーンとフワライドが頑張ってくれました。
エリカのVSが出てくるところのドット絵が可愛すぎてどうしようかと思いました。
気合いれすぎだろう…エリカかわいすぎるだろう・・・
ハナダシティから発電所へ行って、機械の部品が盗まれたことを聞かされます。
外国人R団員が単独行動で機械の部品を盗んだようで、ハナダシティでぼこぼこにしてR団は解散したことを使えると
母国に帰ってロケット団を立ち上げる!という事と機械の部品のありかを言って去っていきました。
ロケット団の下っ端はいろんな人がいるんですね!
そしてロケット団関連はやはりラジオ塔事件で終わっていたのか…。
出番が一瞬なアポロさんが不憫です。
部品を発電所に持って行くと電気が元に戻ったようです。
シオンタウンのラジオ塔で拡張カードを読み込ませてもらいました。
ハナダシティの岬へ行くと、カスミが男の人とデートをしているところでした。
お邪魔虫あつかいされましたが、カスミがジムに戻ったので早速ジム戦。
スターミーがあまりにも容赦がなくって苦戦しましたがロズレイドとデンリュウが頑張ってくれました。
カスミも可愛くなっていてときめきを隠せないです。まったくけしからん。
お邪魔虫扱いされるのも悪くないかもしれない。
グレン島へ行くついでにセキチクジム戦。
アンズちっちゃくて可愛いですよね。まったくけしからんです。
フワンテとガルーラで無双してきました。
しかし、こちらからグレン島へはいけませんでした。
ここでしばらくどうやってニビシティとかに行くかわからず右往左往。
途中、タマムシでマキシさんやスモモに会って感動しました。
スモモかわええ…。マキシさんの優しさにほれる。
シオンタウンからセキチクシティへ行く途中の海でまたもやスイクンを発見しました。
そして例の如くミナキ登場。
スイクンが去ってから「私はスイクンの前では正直でありたい…スイクンの情報を君にも教えよう」と
スイクンが目指している場所の情報を教えてもらいました。
北のほうの水に囲まれた高台ってどう考えてもハナダシティの岬ですよね。
スイクンはきっとデートがしたいにちがいない。なんたって有名なデートスポットなんだもの!
そんなわけで、岬へ向かうとスイクンが。なんとなくこれが最後かな、と思ったのでレポートをしておきました。
例のごとくミナキが現れ「スイクンは君を選んだようだ…」と負けを認められました。
こいつ本当にスイクンのこと大好きだな・・・。
そんなこんなでスイクンを捕まえるとミナキに別れをつげられました。
この人とまた会えるんだったらスイクンを連れ回してキャッキャウフフしているところを見せ付けてあげるのにー。
それにしても、ミナキはクールキャラだとばかり思っていたのですがものすごく熱いストーカーでしたね。
「~だぜ!」なんていうようなキャラだとは思わなかったです。
そんなこんなで、クチバの大好きクラブからものまね娘のピッピ人形回収。
すると、ダイゴさん登場。おおー、これが噂の石マニア。はじめて見ました。
ラティオスがここいら辺にうろちょろしているそうです。なるほどー。
カビゴンもラジオで起こして(今までポケモン子守唄流していました)ゲット。
食べ残しで回復が地味にうっとうしかった…!カビゴン50レベルはちょっとしんどいですね。
ディグダの穴を通ってトキワの森へ。
虫捕り少年のレベル60のトランセルには驚きました。
バタフリーに進化させておけば強いのに…そんなにトランセルがすきなのか!愛なのか!
ニビシティへついたので序盤に手に入れた秘密の琥珀を復元しました。
ついでにジム戦へ。ロズレイドとオーダイル無双状態で楽に勝てました。
それにしてもタケシが爽やかである。
お月見山へ入ると久しぶりにライバルと遭遇しました。
ライバルが主人公の名前を呼ぶたびにときめいてしまうのですが、ここではライバルが主人公の名前を何度も何度も
呼ぶので終始ニヤニヤしてしまいました。ライバルは人としてだいぶ成長しましたね!
ライバル戦ということで、ジムリーダー並のレベルを想定していたのですがまさかの40~50代。
レベル差のおかげで楽に勝てました。
ただライバルのポケモンあやしいひかりを持ちすぎだと思います。いやらしい戦い方反対!
ライバルは今後、りゅうのあなで修行をするようです。
曜日が決まっているようなのですが、がんばって通おうと思います。
プレイ時間 70:45
ポケモン図鑑 146匹
PR
ブログ内検索