忍者ブログ
澤田の日常とかゲームプレイ記とか。
2025/05/14  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


久々にマイソロ2。
友達と進行状況などを見せあっこしていて判明したんですが
三周目に突入した友達とプレイ時間がそんなに変わらなかった\(^O^)/
というわけで、ペリー鉱山三層目まで↓
PR
 日記

http://www.falcom.com/ys7_psp/index.html
Ysの新作がPSPで出るだと・・・
早く詳細が出ないかな!今から発売が楽しみです。
ファルコムのゲームといえばBGMのかっこよさですが、これきっとサントラ出ますよね。買おう。

ななどら。
砂漠のフィールドに咲くフロワロをひたすら踏み潰しつつ紫苑のたてがみ集めしていました。
これでも大変だったのに鳥の羽100個集めるとか無理だわ…。
そもそもアイテム100個しか持てないから他のアイテム処理しなくちゃいけないもんなぁ。
クエストを終えてからはうどんを生産しました。
うちのメイジおねーさまは炎特化で氷系魔法が使えないので対ボス戦用に。
まだ数個しかないのでもうちょっと頑張ります。
最近ゲームをやるとすぐに睡魔との戦いになるのでしんどいです。
もっとちゃんとゲームやらせなさいよね!睡魔は就寝する時だけくればいいんだから!
今週はとくに寝不足だったからかな…。もっと良質できもちのいい睡眠をとりたいです。
 日記


なにか一枚描いときたいなぁ、ということで。
クリスの服どうするか迷って出勤時のOL風になりました。
でも個人的にはオフ時の髪を結った状態が好きです。制服姿も好きです。
うん、左の人はクリスなんだ…。あまりにも似なくてびっくりしました。

スパロボ専用コントローラーを買ったら弟が第三次αを再開させていました。
やはり使い難いそうですが、傍から見るとすごくかっこよく見えます。
片手だけでゲームを操作できると攻略本見ながら操作できるのでいいですね!
私は戦略シュミレーション系のゲームは攻略本がないとクリアできないへたれゲーマーなのでありがたいです。
そのためにはまずあのコントローラーに慣れなくてはいけないのですけれども。頑張ろう。
 日記


諸事情で都会に出てきたのですが、なんかの祭りがやっていました。
しかし桜やばい。なにあれ。日本の桜はやばい。
川沿いに桜並木があるんですが、夕暮れと桜がなんともいえない美しさでうんぬんかんぬん
満開の桜を見ると心が癒されますね。すぐに散ってしまうのが残念ですが、だからこそ綺麗なのかなぁ。
帰りにアニメイトとかポケセンに寄ってみたかったのですが買う物も気力も体力もなにもかも残っていなかったので
即行で帰りました。
で、スーパーに寄ったらカービィグミ第二段があったので買い占めました。
といっても7個だけですけどね!珍しくダブらなかったです。

そういや、またテイルズの新作でますね。
あとTOVの移植版とか格ゲーとか。どうせ格ゲー作るならPS2とかがよかったなー。
キャラは誰が使えるんでしょうね。まさかのリヒターで盛大にふきました。
なぜお前がそこに居る。(良い意味で)
ガイが出るなら買おう。出なくても買うかもしれないけど。
 日記

私は欲しい物がすぐに手に入る物だとすぐに買いに走るタイプのようです。

と、いうわけで小説版ポケットの中の戦争を買いに近所の中古本屋へ行ってきました。
ウロウロしていたら1巻だけ買ってそのまま放置していた「きみのカケラ」が4巻まであったので購入。
資料集をあつめたスペースにまさかのフェバ純白の預言者の設定資料集があったのでこれも購入。
小説版を探していたら奇跡的に一冊だけあったのでそれももちろん購入。
あとはスパロボとかテイルズとかの漫画をちょろちょろと。

ポケ戦の小説版だけを買いに来たつもりなのにこんだけ買っちゃった・・・
中古本屋にいくと余計なモノまで買ってしまうので自重していたんですが止められませんでした。
うん、いい買い物した!

あとこんなのも買いました。
http://www.famitsu.com/game/info/2003/02/03/263,1044242059,10517,0,0.html
片手だけでスパロボを操作できるコントローラーなんですが
一目見て「かっこいい!」と思って買っちゃいました。
が、操作性は弟曰く「難しい・使いにくい」らしいです。あれ?
特殊なボタン配置なので慣れるまでに時間がかかりそうですが、慣れたら良い感じになる・・・のかな?

小説版を読んだので感想と呼べない感想。主にラストシーンのこと↓
prev  home  next
ブログ内検索

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)