今後のサファリパークライフのために出現したポケモンとその数を場所別にメモしていたのですが
思いのほか楽しい・・・かもしれない・・・
狙ったポケモンが出てこないストレスを緩和できているような気がします!
そんなわけでポケモンリーグ挑戦前まで↓
思いのほか楽しい・・・かもしれない・・・
狙ったポケモンが出てこないストレスを緩和できているような気がします!
そんなわけでポケモンリーグ挑戦前まで↓
サファリパークが楽しすぎるわけですが…
でも、時間があっというまに過ぎてしまうので本編をクリアするまでしばらく封印しようかと思います。
さらばサファリパーク…!
ヨーギラスも捕まえられたので、しばらくは我慢できるはず!
メモ↓
森@昼
ポッポ○ マダツボミ○ ムウマ△ バリヤード△
砂漠@昼
サンド○ サンドパン○ カラカラ ガラガラ
沼地@昼
アーボック アーボ ベトベター ドガース
水辺の岩場 草むら@昼
ヤドン ヤドキング ドードー
パーティ↓
オーダイル LV.42
ガルーラ LV.42
ブーバーン LV.43
デンリュウ LV.43
フワライド LV.43
ロゼリア LV.43
本編↓
氷の抜け道を通ってフスベシティに。
今までずっとサイクリングロードだと勘違いしていて???状態だったマウンテンロードや暗闇の洞窟を探索してレベル上げ。
技をころころ変えてしまっていたガルーラがげきりんを覚えたのでジムに挑戦してきました。
ミニリュウ、ハクリュウ、キングドラ→ガルーラのげきりん
タッツー、シードラ→デンリュウのほうでん
こんな感じで攻めていきました。
ミニリュウにデンリュウ出してしまった時に
ドラゴンダイブ→静電気でマヒ→デンリュウひるむ→脱皮でマヒ回復
というのを2回繰り返された時はどうしようかと思いました。
イブキさんに勝ったら、「認めない!りゅうの穴の祠にいるおじいちゃんの試練に合格してきたらバッチをあげる」と言われたので
渋々りゅうの穴の祠へ行ってきて、ついでにミニリュウを捕まえてきました。
試練というのはおじいちゃんこと長老の質問に答えるだけのもの。
模範解答をしたら試練に合格しました。試練が終わったちょうど良いタイミングでイブキ登場。
「ダメだったでしょう? 私だって合格できていないんだから」と言ってきました。
合格したので渋るイブキからバッチを貰えました。リメイク版のイブキさんはちょっと幼い感じがして 良 い !
バッチを渡された後、イブキさんは走り去ってしまうのですが、りゅうの穴から出る途中の道に立っていました。
いろいろとツンなことを言われたのですが最後の「……がんばって」のデレの破壊力が強くてなにも覚えていない^^
ボインなおねーさん+ツンデレのコンボはヤバイですよ!(*´Д`*)
そんなわけで外に出るとウツギ博士から電話が。渡したいものがあるそうです。
ワカバタウンに戻るとマスターボールをもらえました。そして、舞妓はんが主人公を訪ねにきていたそうな。
舞妓さんが呼んでいるそうなのでエンジュシティの踊り場へ行くとライバルが出てきたところでした。
ライバルは舞妓さん五人抜きに挑戦したようなのですが、惨敗してしまったようです。
ライバルが「舞妓さん」と言うたびになんだか微笑ましく感じました。
いや、舞妓さんには「さん」付けするしかないとは思いますが、悪ぶっているライバルがさん付けしているとなんか…ねえ?
舞妓さんに挑戦しにいく主人公にアドバイスめいたことを言ってくれました。
そして「俺は戻らないぞ。お前が勝つところなんか見たくないからな」と言って立ち去ってしまいました。
主人公のことを弱い弱いと言いつつも、実力は認めてくれているんですよね。たぶん・・・。
さて、舞妓さん五人抜きですがその前に。
今までであった舞妓さんは全て別人だったという衝撃的な事実が判明!
たしかに金銀にも舞妓さん五人抜きはありましたけれども!
この舞妓さんたちはイーブイ進化系の使い手でした。
順番にブラッキー・エーフィー・ブースター・サンダース・シャワーズと連戦が続きます。
このイーブイ進化系たちが強いのなんのって!
回復道具をかなり消費してしまうほど苦戦しました。ブラッキーが1番強かったです…。
五人抜きに成功すると、鈴を貰いました。ルギアを捕まえるのに必用な道具らしいです。
舞妓さん「ほな、うちらは先にうずまき島に行っとります」
!!!!
まさかの舞妓さん同伴! 舞妓さんは伝説ポケモンをゲットするのに絡んでくるんですね~。
うずまき島へ行くと、舞妓さん達がすでにいました。
シャワーズ使いの舞妓さんはいいとして、他の舞妓さんはどうやってここまできたんですかね。
舞妓さんの踊りと鈴の力でルギア召喚! そしてルギア戦です。
マヒにしてHP赤まで削ったのですが、ボールを投げても投げてもピクりとも動かないので、リセットしようか迷ったのですが
10個近くのボールが犠牲になったところで揺れ始めました。
それでも1、2回が限度だったので適当にボールを投げていたらプレミアムボールで捕まりました。
プレミアムボールすごい! ダークライもこれで捕まえた気がする!
ルギアを捕まえたらリーダーっぽい舞妓さんに「ルギアを呼びよせた上に捕まえることができるなんて」と驚かれました。
街に戻ってルギアをつれまわしてみましたが、こいつ・・・デカイぞ・・・
連れまわしのドット絵ってさり気なく大きさも再現されているんですねー。芸が細かい!
そんなわけでポケモンリーグに挑戦するべくチャンピオンロードを目指します。
ワカバタウンからチャンピオンロードへの道のりが長いのにポケセンがなくてしんどかったです…。
民家はあったのですが、ポケモンの入れ替えとかできなくてもんもんとしました。
チャンピオンロードのあと少しで出口だ! ポケセンだ! というところでライバルがバトルを挑んできて絶望しました。
セーブもしていなかったのに…。幸い、ライバルとレベル差があったので苦戦はしませんでした。
しかし、秘伝ゴルダックとブーバーンわ入れ替えてきたいたのでベイリーフ戦がすこし辛かったです。
ピンチにされたわけではないのですが、すぐに光合成で回復をしてなかなか決着がつかなかったので…
そんなわけでセキエイ高原につきました。
弟から四天王とチャンピオンのレベル情報を聞き出したところ、チャンピオンが50そこそこらしいので
もう少しレベル上げをしてから四天王に挑もうと思います。
レベル上げはポケギアの番号登録した人にひたすら電話をかけて再戦の約束を取り付けたり
48番道路の海から滝登りをした先にある原っぱに出てくる野生のポケモンと戦ったりしてあげています。
ここのポケモンはレベルが30越えていて経験値も多くもっているのでレベル上げにちょうどいいです。
特に35前後のミルタンクは一度で1000貰えるので嬉しい。けど強い^^
プレイ時間 55:47
ポケモン図鑑 126匹
でも、時間があっというまに過ぎてしまうので本編をクリアするまでしばらく封印しようかと思います。
さらばサファリパーク…!
ヨーギラスも捕まえられたので、しばらくは我慢できるはず!
メモ↓
森@昼
ポッポ○ マダツボミ○ ムウマ△ バリヤード△
砂漠@昼
サンド○ サンドパン○ カラカラ ガラガラ
沼地@昼
アーボック アーボ ベトベター ドガース
水辺の岩場 草むら@昼
ヤドン ヤドキング ドードー
パーティ↓
オーダイル LV.42
ガルーラ LV.42
ブーバーン LV.43
デンリュウ LV.43
フワライド LV.43
ロゼリア LV.43
本編↓
氷の抜け道を通ってフスベシティに。
今までずっとサイクリングロードだと勘違いしていて???状態だったマウンテンロードや暗闇の洞窟を探索してレベル上げ。
技をころころ変えてしまっていたガルーラがげきりんを覚えたのでジムに挑戦してきました。
ミニリュウ、ハクリュウ、キングドラ→ガルーラのげきりん
タッツー、シードラ→デンリュウのほうでん
こんな感じで攻めていきました。
ミニリュウにデンリュウ出してしまった時に
ドラゴンダイブ→静電気でマヒ→デンリュウひるむ→脱皮でマヒ回復
というのを2回繰り返された時はどうしようかと思いました。
イブキさんに勝ったら、「認めない!りゅうの穴の祠にいるおじいちゃんの試練に合格してきたらバッチをあげる」と言われたので
渋々りゅうの穴の祠へ行ってきて、ついでにミニリュウを捕まえてきました。
試練というのはおじいちゃんこと長老の質問に答えるだけのもの。
模範解答をしたら試練に合格しました。試練が終わったちょうど良いタイミングでイブキ登場。
「ダメだったでしょう? 私だって合格できていないんだから」と言ってきました。
合格したので渋るイブキからバッチを貰えました。リメイク版のイブキさんはちょっと幼い感じがして 良 い !
バッチを渡された後、イブキさんは走り去ってしまうのですが、りゅうの穴から出る途中の道に立っていました。
いろいろとツンなことを言われたのですが最後の「……がんばって」のデレの破壊力が強くてなにも覚えていない^^
ボインなおねーさん+ツンデレのコンボはヤバイですよ!(*´Д`*)
そんなわけで外に出るとウツギ博士から電話が。渡したいものがあるそうです。
ワカバタウンに戻るとマスターボールをもらえました。そして、舞妓はんが主人公を訪ねにきていたそうな。
舞妓さんが呼んでいるそうなのでエンジュシティの踊り場へ行くとライバルが出てきたところでした。
ライバルは舞妓さん五人抜きに挑戦したようなのですが、惨敗してしまったようです。
ライバルが「舞妓さん」と言うたびになんだか微笑ましく感じました。
いや、舞妓さんには「さん」付けするしかないとは思いますが、悪ぶっているライバルがさん付けしているとなんか…ねえ?
舞妓さんに挑戦しにいく主人公にアドバイスめいたことを言ってくれました。
そして「俺は戻らないぞ。お前が勝つところなんか見たくないからな」と言って立ち去ってしまいました。
主人公のことを弱い弱いと言いつつも、実力は認めてくれているんですよね。たぶん・・・。
さて、舞妓さん五人抜きですがその前に。
今までであった舞妓さんは全て別人だったという衝撃的な事実が判明!
たしかに金銀にも舞妓さん五人抜きはありましたけれども!
この舞妓さんたちはイーブイ進化系の使い手でした。
順番にブラッキー・エーフィー・ブースター・サンダース・シャワーズと連戦が続きます。
このイーブイ進化系たちが強いのなんのって!
回復道具をかなり消費してしまうほど苦戦しました。ブラッキーが1番強かったです…。
五人抜きに成功すると、鈴を貰いました。ルギアを捕まえるのに必用な道具らしいです。
舞妓さん「ほな、うちらは先にうずまき島に行っとります」
!!!!
まさかの舞妓さん同伴! 舞妓さんは伝説ポケモンをゲットするのに絡んでくるんですね~。
うずまき島へ行くと、舞妓さん達がすでにいました。
シャワーズ使いの舞妓さんはいいとして、他の舞妓さんはどうやってここまできたんですかね。
舞妓さんの踊りと鈴の力でルギア召喚! そしてルギア戦です。
マヒにしてHP赤まで削ったのですが、ボールを投げても投げてもピクりとも動かないので、リセットしようか迷ったのですが
10個近くのボールが犠牲になったところで揺れ始めました。
それでも1、2回が限度だったので適当にボールを投げていたらプレミアムボールで捕まりました。
プレミアムボールすごい! ダークライもこれで捕まえた気がする!
ルギアを捕まえたらリーダーっぽい舞妓さんに「ルギアを呼びよせた上に捕まえることができるなんて」と驚かれました。
街に戻ってルギアをつれまわしてみましたが、こいつ・・・デカイぞ・・・
連れまわしのドット絵ってさり気なく大きさも再現されているんですねー。芸が細かい!
そんなわけでポケモンリーグに挑戦するべくチャンピオンロードを目指します。
ワカバタウンからチャンピオンロードへの道のりが長いのにポケセンがなくてしんどかったです…。
民家はあったのですが、ポケモンの入れ替えとかできなくてもんもんとしました。
チャンピオンロードのあと少しで出口だ! ポケセンだ! というところでライバルがバトルを挑んできて絶望しました。
セーブもしていなかったのに…。幸い、ライバルとレベル差があったので苦戦はしませんでした。
しかし、秘伝ゴルダックとブーバーンわ入れ替えてきたいたのでベイリーフ戦がすこし辛かったです。
ピンチにされたわけではないのですが、すぐに光合成で回復をしてなかなか決着がつかなかったので…
そんなわけでセキエイ高原につきました。
弟から四天王とチャンピオンのレベル情報を聞き出したところ、チャンピオンが50そこそこらしいので
もう少しレベル上げをしてから四天王に挑もうと思います。
レベル上げはポケギアの番号登録した人にひたすら電話をかけて再戦の約束を取り付けたり
48番道路の海から滝登りをした先にある原っぱに出てくる野生のポケモンと戦ったりしてあげています。
ここのポケモンはレベルが30越えていて経験値も多くもっているのでレベル上げにちょうどいいです。
特に35前後のミルタンクは一度で1000貰えるので嬉しい。けど強い^^
プレイ時間 55:47
ポケモン図鑑 126匹
PR
ブログ内検索