よーし、プラチナ感想しちゃうぞー。
とりあえず、冒険のはじまり-クロガネシティあたりまでの感想をば。
今のところカンナギまで進めました。
とりあえず、冒険のはじまり-クロガネシティあたりまでの感想をば。
今のところカンナギまで進めました。
♀主人公…ヒカリ、ライバル…ジュン
ではじめました。ライバルの名前候補のトップにジュンがあってデフォルトはジュンなのかと!
ダイヤモンドの時も1番上にあった名前候補のジュンにしたのですが、もうDPライバルはジュンでないとしっくりこないようになっちゃったぜ。
相棒は♂のポッチャマさん。最初はヒコザルにしようと思ってたんです…!だってほら、シンオウって炎タイプ少ないし…。
だけど選ぶ時にナエトルもいいよなーって目移りして、やっぱりポッチャマがいいよなーってなって、最終的にライバルにはナエトル!という事でポッチャマさんになりました。
色的にライバルにはナエトルが1番しっくり来ます。まあ、前やったときにライバルがナエトルだったからなんですけれども!
冒頭からライバルがはじけすぎててニマニマ。あいつどうしてあんなにカワイイんだ…!
草むら入る時にナナカマド博士が出てきて「コラ!ポケモンを持っていないのに草むらに入るなんて…うんぬんかんぬん」と叱られて、ポケモンが欲しくてナナカマド博士に会いに行こうとしたことを伝えると「こんな無謀なことをする子にはポケモンは与えられないな」みたいな事を言われるのですが、ライバルが「俺はいいから、こいつにはあげてくれよ」とか言い出してどうしようかと思った。いや、まあ「ポケモンが出てくる前に走り抜ければ大丈夫!」という素敵理論で草むらに入ろうとしたのはライバルなんですけれども。
ポケモンを貰うときも「おれのほうがおとなだから先にえらんでもいいぜ!」とかね!
プラチナライバルの破壊力は抜群だな…。
お互いポケモンを手に入れたので早速バトル。
「ずっと言いたかった台詞がやっと言えるぜ!ヒカリ、ポケモンしょうぶだ!」がかわいすぎる。
バトル開始の時のライバルのモーション元気ありあまり過ぎw
DPプラチナライバルは元気すぎる小学生男子って感じで本当かわいいですね。
ポッチャマVSナエトルのバトルですが、ものすごく…持久戦でした。
私はポッチャマさんのなきごえでナエトルからのダメージを1にしたのですが、ナエトルはからにこもるで防御力をあげてこっちからのダメージを1にしてきたので、お互いに1ずつ削りあう超持久戦になりました。与えるダメージが1になる前に何回かダメージをくらわせていたので、買ったのはこちらでしたが。
この持久戦で私はサポート技の魅力に気づいたのでした。今まではダメージを与えてなんぼのゴリ押し戦略で戦っていたのでサポート技はほとんど覚えさせてなかったのです。
特に序盤はノーマルタイプの技でガチバトルみたいな感じなのでサポート技はすごーく重要でした。相手の防御力を下げてから攻撃すると戦闘が楽に進んでいいですね。
戦い終わってからライバルが「いつもいっしょに遊んでるみずうみに行こうぜ!あそこには絶対伝説のポケモンがいるからつかまえちゃおうぜ!」というわけで、湖へ。
うしろをついてくるライバルにうざい程話しかけまくるヒカリ。
ライバルはいちいちカワイイなあもう!
湖ではギンダ団のアカギさんに遭遇しました。
おっさんの大きな独り言は不気味ですよ。怪しさ全開フルスロットですよ。
そしてライバルもさっさと行ってしまいました。
ナナカマド博士から図鑑もらって、フレンドリィショップでモンスターボールを買って、ムックル♀2レベルをゲットしました。ポッチャマとムックルのレベルを上げながら、ビッパ♂レベル2を捕まえて、またレベル上げ…。
結果的に3匹とも8レベルくらいまであげました。その後コトブキシティに向かったらコウキがポケモンの捕まえ方をレクチャーしてくれた^ ^
ごめん、もう2匹捕獲済みなんだ…。でもお金が少ない序盤でのモンスターボール5個は嬉しかった。
コトブキシティまでの道のりでコリンク♂レベル2をゲットしてレベル上げ。
そしてコトブキでライバルとバトル。またもや持久戦…かと思いきや、けっこうレベルを上げていたのでここは楽に勝てました。
クロガネシティに行く前にスボミーをゲットしようと粘ってる最中に、コロボーシとズバットをゲット。
この時点で既にパーティが6匹になりました。しかし、スボミー♀レベル4をゲットした時にコロボーシとお別れ…。
クロガネシティのジム前でライバルに遭遇。
「ジムリーダーでこんだけ強いってことはオヤジはどんだけ強いんだろう…」みたいな事を言ってた。プラチナではライバルのオヤジ関係を小出しにしていくわけですね!
ヒョウタがいないので鉱山に探しに行くついでにスボミーのレベル上げ。
やばいくらい一気に上がっていくスボミーのレベル。12くらいまでここで上げました。
イシツブテとイワークに感謝。ポッチャマさんもここでレベル上げしておきました。
ヒョウタのジム戦はスボミーとポッチャマさんが頑張ってくれたので楽に勝てました。
ライバルも「ダッシュ10秒前…9…って待ってられるかー!」と去っていきました。
相変わらず元気だなぁもう!好きだ!
鉱山でワンリキー、クロガネの上の方でポニータを捕まえたのでズバットとビッパと入れ替えました。
ワンリキーはいわくだき係です。
ここでの手持ちはポッチャマ、スボミー、ムックル、コリンク、ポニータ、ズバット。
ここらでイシツブテ入れておいたほうがよかったかなと今更に後悔してる。
ではじめました。ライバルの名前候補のトップにジュンがあってデフォルトはジュンなのかと!
ダイヤモンドの時も1番上にあった名前候補のジュンにしたのですが、もうDPライバルはジュンでないとしっくりこないようになっちゃったぜ。
相棒は♂のポッチャマさん。最初はヒコザルにしようと思ってたんです…!だってほら、シンオウって炎タイプ少ないし…。
だけど選ぶ時にナエトルもいいよなーって目移りして、やっぱりポッチャマがいいよなーってなって、最終的にライバルにはナエトル!という事でポッチャマさんになりました。
色的にライバルにはナエトルが1番しっくり来ます。まあ、前やったときにライバルがナエトルだったからなんですけれども!
冒頭からライバルがはじけすぎててニマニマ。あいつどうしてあんなにカワイイんだ…!
草むら入る時にナナカマド博士が出てきて「コラ!ポケモンを持っていないのに草むらに入るなんて…うんぬんかんぬん」と叱られて、ポケモンが欲しくてナナカマド博士に会いに行こうとしたことを伝えると「こんな無謀なことをする子にはポケモンは与えられないな」みたいな事を言われるのですが、ライバルが「俺はいいから、こいつにはあげてくれよ」とか言い出してどうしようかと思った。いや、まあ「ポケモンが出てくる前に走り抜ければ大丈夫!」という素敵理論で草むらに入ろうとしたのはライバルなんですけれども。
ポケモンを貰うときも「おれのほうがおとなだから先にえらんでもいいぜ!」とかね!
プラチナライバルの破壊力は抜群だな…。
お互いポケモンを手に入れたので早速バトル。
「ずっと言いたかった台詞がやっと言えるぜ!ヒカリ、ポケモンしょうぶだ!」がかわいすぎる。
バトル開始の時のライバルのモーション元気ありあまり過ぎw
DPプラチナライバルは元気すぎる小学生男子って感じで本当かわいいですね。
ポッチャマVSナエトルのバトルですが、ものすごく…持久戦でした。
私はポッチャマさんのなきごえでナエトルからのダメージを1にしたのですが、ナエトルはからにこもるで防御力をあげてこっちからのダメージを1にしてきたので、お互いに1ずつ削りあう超持久戦になりました。与えるダメージが1になる前に何回かダメージをくらわせていたので、買ったのはこちらでしたが。
この持久戦で私はサポート技の魅力に気づいたのでした。今まではダメージを与えてなんぼのゴリ押し戦略で戦っていたのでサポート技はほとんど覚えさせてなかったのです。
特に序盤はノーマルタイプの技でガチバトルみたいな感じなのでサポート技はすごーく重要でした。相手の防御力を下げてから攻撃すると戦闘が楽に進んでいいですね。
戦い終わってからライバルが「いつもいっしょに遊んでるみずうみに行こうぜ!あそこには絶対伝説のポケモンがいるからつかまえちゃおうぜ!」というわけで、湖へ。
うしろをついてくるライバルにうざい程話しかけまくるヒカリ。
ライバルはいちいちカワイイなあもう!
湖ではギンダ団のアカギさんに遭遇しました。
おっさんの大きな独り言は不気味ですよ。怪しさ全開フルスロットですよ。
そしてライバルもさっさと行ってしまいました。
ナナカマド博士から図鑑もらって、フレンドリィショップでモンスターボールを買って、ムックル♀2レベルをゲットしました。ポッチャマとムックルのレベルを上げながら、ビッパ♂レベル2を捕まえて、またレベル上げ…。
結果的に3匹とも8レベルくらいまであげました。その後コトブキシティに向かったらコウキがポケモンの捕まえ方をレクチャーしてくれた^ ^
ごめん、もう2匹捕獲済みなんだ…。でもお金が少ない序盤でのモンスターボール5個は嬉しかった。
コトブキシティまでの道のりでコリンク♂レベル2をゲットしてレベル上げ。
そしてコトブキでライバルとバトル。またもや持久戦…かと思いきや、けっこうレベルを上げていたのでここは楽に勝てました。
クロガネシティに行く前にスボミーをゲットしようと粘ってる最中に、コロボーシとズバットをゲット。
この時点で既にパーティが6匹になりました。しかし、スボミー♀レベル4をゲットした時にコロボーシとお別れ…。
クロガネシティのジム前でライバルに遭遇。
「ジムリーダーでこんだけ強いってことはオヤジはどんだけ強いんだろう…」みたいな事を言ってた。プラチナではライバルのオヤジ関係を小出しにしていくわけですね!
ヒョウタがいないので鉱山に探しに行くついでにスボミーのレベル上げ。
やばいくらい一気に上がっていくスボミーのレベル。12くらいまでここで上げました。
イシツブテとイワークに感謝。ポッチャマさんもここでレベル上げしておきました。
ヒョウタのジム戦はスボミーとポッチャマさんが頑張ってくれたので楽に勝てました。
ライバルも「ダッシュ10秒前…9…って待ってられるかー!」と去っていきました。
相変わらず元気だなぁもう!好きだ!
鉱山でワンリキー、クロガネの上の方でポニータを捕まえたのでズバットとビッパと入れ替えました。
ワンリキーはいわくだき係です。
ここでの手持ちはポッチャマ、スボミー、ムックル、コリンク、ポニータ、ズバット。
ここらでイシツブテ入れておいたほうがよかったかなと今更に後悔してる。
PR
ブログ内検索