忍者ブログ
澤田の日常とかゲームプレイ記とか。
2025/09/09  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


順調に進めているけれど、プレイ記がそれに追いつかないジレンマ。
とりあえずソノオタウン-ヨスガシティまで。



こないだのプレイ記でハンサムの存在を綺麗にスルーしていたことに気づく。
コトブキシティでうろうろしてたハンサムに声をかけたら「私が国際警察だと気づくとは…!するどい子供だ!」みたいな感じで自分で正体を暴露するハンサム。
「いかにも私は国際警察の者!コードネームはハンサムだ!」みたいな感じで自己紹介。出会って間もない子供に正体を明かす国際警察なんて聞いたこともないよ!しかもコードネームがハンサムって!と色々とつっこみどころ満載だった。

さて、というわけでクロガネジムでヒョウタを倒した後、ソノオタウンに向かいました。
ソノオではギンガ団が色々と悪さをしていました。
とりあえず、発電所の前でパチリス、ブイゼル、カラナクシあたりをゲットしつつレベル上げ。
あと203番道路でかなり粘ってケーシィをゲットしたのでワンリキーと交換してきました。
しかしテレポートしか覚えていないのでしばらく先頭に出しといて交代させるを繰り返してレベル上げさせました。
発電所の前にいたギンガ団下っ端を倒してお花畑のギンガ団も倒して甘い蜜をもらいましたー。
ドジっ子集団ギンガ団の下っ端が落としていった発電所のカギをいただいて、発電所に侵入。
このあたりでムックルがムクバードに、ポッチャマがポッタイシに進化しました。
マーズが「あたしはギンガ団三人幹部…じゃなくて四人幹部の1人マーズ!」と言っててびっくり。
誰が増えたんだ!と思ったら隣にいたプルートでした。あー、言われて見ればこいつも惑星だわ…。
しかし、マーズ・ジュピター・サターンときてプルートか。
マーキュリーとかヴィーナスとかムーンとか揃ったら美少女戦士集団になれる勢いですね!
DPやってた時はマーズ戦ブニャットで大変苦戦した記憶があったので、今回はレベル上げをしてブニャット対策しました。しかし、コイツはやっぱり強いです…。あの見た目でなんてすばやさなの!
そんなこんなで発電所を取り返しました。
めでたしめでたし、ということで外に出たらハンサムがやってきた。なんでも怪しい集団が発電所をうろついてる情報を聞きつけてやってきたらしい。ヒカリが倒したよー的な報告をしたらしく、「なに!君が倒した?確認してくる!」みたいな感じで慌しく発電所の中へ入ったかと思ったらすぐ出てきて「どうやら本当のようだ…。君は凄腕トレーナーなんだね」みたいな感じのことを言ってきた。
ハンサムはヒカリのことを一人前のトレーナーとして認めたっぽいです。

そしてハクタイの森へ。
この頃にはケーシィがユンゲラーに進化してました。
ユンゲラーのとくこうの上がりっぷりとぼうぎょの上がらなさは異常。
ハクタイの森ではモミさんに出会って、「1人じゃ心細くて…いっしょにいってくれますか?」と半分強引にいっしょに行くことに。
二人でいる時は野生のポケモンも二匹でてくるんですよねー。
戦闘するたびに全回復してくれるので、全力でレベル上げしました。
それからポケモンもたくさん捕まえました。途中であまりにも捕まえすぎてモンスターボールが切れたのでソノオに補充しに行くハプニングも。
森の外に出て行く時にモミさんが「外に行かれるんですか?じゃあ、わたしここで待ってますね!」と待機してくださってた。
モミさんの中には森入ってすぐ左のところにいる虫取り少年と一緒に行くという選択肢はないようです。
森ではミミロル、ゴース、マユルド、カラサリスなどをゲット。
アゲハントも見かけたのですがゲット出来ませんでした…。
森の洋館前でモミさんが「ここ…誰もいないはずなのに、何かの気配がするときがあるそうです…」と教えてくださいました。あれ、前こんなのなかったよな…。
というわけで、森の出口に着いたのでモミさんとはお別れしました。

ハクタイに着くとライバルに遭遇しました。
スゲー像があるとかなんとかで像の前までライバルに案内してもらうことに。ポケモン像のある場所で、また大きな独り言を言っているおっさんことアカギに遭遇。
アカギが去った後、ライバルが「あっ!」と言ったので「あのオッサン前に湖にいたやつだよな!」みたいな事を言うかと思ったら「オレ、すごい事に気づいたぜ!じぶんのわざはすべて当てる!あいてのわざはすべて避ける!そしたら絶対勝てるじゃん!すげー!早速特訓だー!」と嬉しそうに去っていきました。
ライバル…おまえ…(*´∀`)
出来たら確かに無敵ですけどねー。こんなのアニメでしか出来ませんよねー。アニメじゃポケモンの指示に「よけるんだピカチュウ!」ってのがあるくらいだし。
そしてシロナさんにもばったり遭遇してしまいました。
色々と説明してくれて挙句の果てにタマゴまでくれました。
ありがたくちょうだいして、そのままパソコンへ。
そんなこんなでジムに行ったらジムの前でナタネがいました。
「スピード感溢れる少年…というかジュンくんがね、すぐに強いトレーナーが来るって言ってて…それって君だよね!奥で待ってるね!」みたいな感じで中に入っていきました。
ジムの中はDPの時と全然違いました。なんか花時計みたいな。
すごい面白いですねー。
ここではポニータとムクバードが頑張ってくれました。ポニータつええええ!
ポニータはなんかすごいパラの上がり具合が良くてびびります。
そしてナカネ撃破。いあいぎりが使えるようになりましたー。

というわけで早速、ギンガ団のアジトに侵入してきました。
自転車のおじさんを助けないと先に進めないですし!
入ってすぐに入り口近くにいるギンガ団下っ端に話しかけられた…と思ったら変装したハンサムでした。
「私だ、ハンサムだ」と言って1回変装を解いて見せるハンサム。
ちょ、おまえギンガ団の目の前でなんつーことを…!
と思ったのですが、ギンガ団の下っ端はドジっこ集団なのでまったく問題ありませんでした。
ハンサム曰く「2つの階段のうち、どちらかはトラップだ。しかし、ギンガ団はまぬけなところがあるから何かわかりやすい目印のようなものがあると思うのだが…」とのこと。
たしかにギンガ団の下っ端はまぬけ集団だけどハンサムも人の事言えないヨ…!
そんなこんなで、ジュピターとばったり。
ジュピターといえば公式絵を見た時の衝撃を思い出す…。
ジュピター戦はドーミラーが鬼門でした。というか、DPの時から苦手なポケモンです。
鋼・エスパータイプで弱点が地面・炎なのに特性で地面効かないし、他の物理ダメージほぼ効かないし、混乱させてきて眠らせてきて私の中の戦いたくないポケモンナンバーワンのチャンピオン。
DPの時は炎タイプがいなかったので苦戦しましたが、今回はポニータがいるので楽勝!
と思ったら特性、耐熱で炎タイプの攻撃半分という…。鬼畜すぎる…。
でも、効果は抜群なので前よりは楽に勝てました。
自転車のおじさんを助けて最新の自転車をもらいました。

というわけで早速、森の洋館へ行きました!
そしたら洋館の前にナタネがいました。「誰もいない洋館に人の気配がするらしいんだよね…。本当はジムリーダーのわたしが調査しなくちゃいけないんだけど、わたしいろいろと忙しいから任せたね!別にオバケが怖いとかそんなんじゃないからね!」ということで調査を任されました。
ナカネのかわいすぎるだろう…。
森の洋館ではゴースばかり出てくるのでノーマル・飛行タイプのムクバードを先頭にしてレベル上げしつついろいろと探索しました。
ここらでコリンクがルクシオに進化しましたー。
とりあえずロトムを捕まえようかと思ったのですが、出てきませんでした…。
おそらく昼間に行ったのが敗因かと。
テレビのある部屋の隣の絵のある部屋に入ったらもれなくその隣の部屋に女の子が出てきました。
ここ…BGMがザワザワするっていうか怖い感じなので女の子が出るって知っててもビビりました。こええええ!
森の洋館のゴミ箱の毒消しとか色々となくなってましたねー。しかし怖い。ここ怖い。
絵のある部屋の両隣の部屋に行った時に絵がこちらを見てくるのが怖い。
近寄って調べると目がなくなってるのが怖い。
あとBGMが怖い。初代のシオンタウン並に怖い。
探索するという用事は済んだので、早々に退散しました。

自転車も手に入れたし、洋館も探索してのでサイクリングロードを渡ってクロガネシティに戻りました。
そして、フカマルを仲間にすべくサイクリングロード下のまよいの洞窟地下1階へ。
ここでフカマルが出てヤホーイ!とテンション上がった瞬間に電源切れました。なんというなんという。釈然としない怒りがこみ上げてきましたが、しかたがないので仕切りなおし。
サイクリングロードに突入するところからやり直しでした。うがあ!
そんなハプニングもありましたが、フカマル♂レベル20をやっとの思いでゲットー。
早速手持ちに入れました。フカマルは炎タイプの技を覚えさせることが出来るのでポニータと交換してきました。さよならポニータ…。
しかしこのフカマル、パラメータの上がり具合がよろしくない。
でもそんな細かい事は気にしてられないのでフカマルのレベル上げ。
ここらへんで攻略本を見て、スボミーをロゼリアに進化させる時に18以下でないとマジカルリーフ覚えないと知ってスボミーをしばらく封印。
フカマルは順調にレベルが上がってガバイトに進化しました。
しかしガバイトはかっこいいな…なんて素晴らしいフォルムなんだ…。
そのまま勢いに乗ってヨスガシティに行きました。

ヨスガシティのふれあい広場に行ったら、DPの時は「かわいいポケモンつれてこないと入れません!」と言われて私のポッタイシがかわいくないと申すのかお主!とか思ったのですが、今回なんとカかわいいかわいいポッタイシと一緒にふれあい広場に入れました。(´∀`)
草をつつくポッタイシ…きょとんとするポッタイシ…あああああかわいい…!!
ジムにも行ったのですが、「ジムリーダーは今不在です。コンテスト会場にいると思いますよ」と言われたのでコンテスト会場に行きました。
DPの時はヨスガのジムリーダーとはすぐに戦えないので今回もそうだろうなーと思ってたらメリッサが「挑戦者ですかー?わかりましたー、待ってまーす」とジムに戻っていってびっくりしました。
プラチナではメリッサとすぐに戦えるのか…。
ヨスガのジムもDPの時と全然違う仕掛けになってました。
なんというか…オバケ屋敷みたいな使用になってた。面白い。
メリッサはDPの時と手持ちがかわってました。なぜフワライドがいないんだ!
ここで気づいたのですが、ジムリーダーやギンガ団幹部の手持ちが決まって3つだったんです。
もしかしてプラチナでは3つしか手持ちを持てないようになってるのかも…?
ここではゴーストタイプの技が効かないムクバードやゴーストによく効く悪タイプの技をもってるルクシオ、ゴースやゲンガーにつよいユンゲラーが頑張ってくれました。
後、ポフィンを作ったり色々しましたー。

とりあえずここまで。
ハクタイあたりからDPとプラチナの差が明確に出てきて面白かったです。
PR
prev  home  next
ブログ内検索

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)